「美容室にクレジットカード決済を導入した方がいいのか?」
「費用や手数料が高そうで、導入を悩んでいる」
という人も多いのではないでしょうか?
結論からいうと、美容室にはクレジットカード決済を導入した方がいいです。
なぜなら、クレジットカード決済にはお客様の満足度向上や売上増加、キャッシュレス派の集客に繋がるといったメリットがあるからです。
サービスによっては入金サイクルも月6回と多く、資金管理もしやすいです。
この記事ではクレジットカード決済のメリット・気になるポイント・選び方について紹介します。
クレジットカードに対応しないと損をしている
お客様から「クレジットカードに対応してないの?」と聞かれることが多い、という人もいるでしょう。
JCBの調査によると、クレジットカード・コード決済・電子マネー・デビットカードの中で、一番利用者が多いのはクレジットカードです。

引用元:PR TIMES|JCBがキャッシュレスに関する総合調査の結果を発表
このように全体の8割以上がクレジットカードを利用しています。
クレジットカードの支払いでポイントを貯めている人もいるため、クレジットカードに非対応の美容室は選択肢から外れているかもしれません。
クレジットカード派の失客を防ぐためにも、クレジットカード決済の導入がおすすめです。
クレジットカード決済の導入のメリット

ここからはクレジットカードに対応する具体的なメリットを紹介します。
- 売上増加が期待できる
- レジ業務の効率化やミスの減少
- セキュリティの強化
- キャッシュレス派を集客できる
売上増加が期待できる
クレジットカードを導入する最大のメリットは、売上増加です。
クレジットカードは手持ちの現金がなくても、支払いができます。
もし財布の現金が足りなくても、追加でヘアケア商品を購入されたり、予定になかったサービスの追加したりできます。
ホットペッパーの調査では、美容室でキャッシュレス決済を導入すれば「40%のお客様が物販の購入・メニューの追加がしやすくなる」と回答しています。
このようにクレジットカード決済に対応すると、単価のアップ・売上増加が期待できます。
レジ業務の効率化やミスの減少
クレジットカードに対応すると、レジ業務を効率化でき、ミスも減少します。
なぜなら、クレジットカード決済はスタッフが現金のやり取りをする必要がなく、お釣りの渡し間違い・計算間違いがなくなるからです。
決済端末で読み取るだけなので、レジの対応自体も簡単になります。
「レジのミスが多くて困っている」「なるべくレジ対応を簡単にしたい」という人にオススメです。
セキュリティの強化
レジで現金を取り扱っていると、盗難のリスクがあります。
そこでクレジットカード決済を導入すれば、現金を取り扱う必要がないため安全です。
レジでの不正防止にもなるため、安全性・セキュリティの強化に繋がります。
キャッシュレス派を集客できる
クレジットカードを利用している人は多く、クレジットカード非対応だと、それだけで多くのお客様を失ってしまうかもしれません。
例えば、ポイントを貯めるためにクレジットカードを利用している人にとっては、クレジットカード非対応だと美容室の選択肢から外れてしまいます。
ホットペッパーの調査によれば、美容室でキャッシュレス決済ができずに不便を感じたことがある人が全体の32%もいます。
つまり、美容室でクレジットカードに対応すれば、より多くの集客が期待できます。
「お客様を増やしたい」「集客力をつけたい」という美容室は、クレジットカード決済への対応が必須です。
導入費用・手数料について
クレジットカード決済の導入で気になるのが、費用と手数料ではないでしょうか?
ここからはクレジットカード決済の導入費用・手数料について紹介します。
- 端末費用:2〜7万円
- 決済手数料:3%前後
- Wi-Fi:月4,000円程度
端末費用:2〜7万円
クレジットカード決済を導入するときに、決済端末が必要になります。
決済端末とは、クレジットカードを読み込む機械です。
端末費用は2〜7万円程度です。また月額利用料がかかるケースもあります。
ただしキャンペーンで無料になることも多いので、端末費用を抑えたい方はキャンペーンの利用がおすすめです。
決済手数料:3%前後
クレジットカードは決済ごとに手数料がかかります。
手数料は3%程度、例えば1万円の支払いなら300円の手数料が発生します。
「手数料がかかると利益が減ってしまう」と心配になる人もいるかもしれませんが、クレジットカードに対応することで、集客力や単価のアップが期待できます。
Wi-Fi:月4,000円程度
クレジットカードの決済端末のなかには、Wi-Fiが必要なものもあります。
美容室にWi-Fiを導入する場合は、月額4,000円程度かかります。
すでにWi-Fiを導入している場合は、この費用はかかりません。
Wi-Fiを導入すると、お客様・従業員も利用できるため、満足度向上にも繋がります。
クレジットカード決済の気になるポイント

ここからは美容室でクレジットカードを導入するときに気になるポイントを紹介します。
レジの対応
「クレジットカードに対応したいけど、レジ業務が難しくなるのでは?」と心配している人もいるかもしれません。
結論からいうと、クレジットカードのレジ対応はそこまで難しくありません。数回レジの対応をしていると、すぐに慣れるでしょう。
もし分からないこと・トラブルがあったとしても、サポートに問い合わせれば簡単に解決できます。
むしろ現金を取り扱わないため、レジのミスが減るというメリットがあります。
入金のタイミング
「クレジットカード支払いだと、現金振り込みまで時間がかかる」と思っている人もいるでしょう。
たしかにクレジットカードは、支払いから入金まで時差があります。
しかし、入金タイミングが月6回あったり、急ぎの場合は翌日入金に対応しているケースもあります。
例えば月6回の振り込みなら、5日に1回のタイミングで振り込まれるため「現金が手元にこなくて資金繰りが大変」という状態にもなりません。
クレジットカード決済の選び方

クレジットカードを導入するときに「どのサービスを選べいいの?」と悩むかもしれません。
ここからはクレジットカードのサービスを選ぶときのポイントを紹介します。
決済代行会社がおすすめ
クレジットカードを導入するときに、直接契約か決済代行会社の2つの選択肢があります。
- 直接契約:クレジットカードブランドと直接契約
- 決済代行会社:複数のクレジットカードブランドを取りまとめている会社と契約
結論からいうと、決済代行会社の方がおすすめです。
なぜなら直接契約は1社ごとに契約が必要なため手間がかかるからです。そのため導入に時間がかかります。
決済代行会社であれば、1回契約すると、取り扱っているすべてのブランドに対応できます。
クレジットカード決済を導入するときは、決済代行会社を選びましょう。
サポートの手厚さ
クレジットカード決済は導入して終わりではありません。
毎日の業務で実際に利用して、ようやく役割を果たします。
クレジットカード決済を利用すると、たまにエラーが出たり、なにかトラブルが発生する可能性もあります。
そのときサポートが手厚いサービス・会社であれば、すぐに問い合わせて解決できます。
特に「初めてクレジットカードを導入する」という美容室は、サポートが手厚いサービス・会社を利用しましょう。
導入実績の多さ
クレジットカード決済の導入で悩んだら、導入実績が多いサービスを選びましょう。
実際に美容室で多く利用されているサービスであれば、安心して導入できます。
セルフレジの導入もおすすめ
クレジットカードに対応するなら、合わせてセルフレジの導入もおすすめです。
セルフレジとは、お客様が自分で会計するタイプのレジです。
通常のレジと比べて、レジ業務の短縮・締め作業が短くなるといったメリットがあります。
スタッフがレジ対応しなくてもいいため、今までレジ対応していた時間で他の業務に取り組んだり、レジの人員削減も可能です。
美容室向けセルフレジ「Smooth Self & Ticket」を導入している美容室では『レジのミスが減った』『レジ締め時間が10分で終わるようになった』という声をいただいています。

セルフレジの導入費用が気になる人は、補助金の活用もおすすめです。実際に補助金を利用して、美容室にセルフレジを導入した事例もあります。
クレジットカード決済の導入を検討している方は、セルフレジも合わせて導入して、一気に業務効率化してみませんか?
「Smooth Self & Ticket」について気になる人は、下記のボタンより詳細をご覧ください。