「美容室にLINEを導入したい」
「LINEを導入するメリットはなに?」
と悩んでいる方も多いでしょう。
美容室でLINEを導入すると、お客様と直接コミュニケーションが取れたり、自動で予約対応できたりとメリットが豊富です。
またお客様に馴染みのあるLINEを使うことで、満足度アップやリピート率向上に繋がります。
この記事では、LINEの種類・メリット・おすすめのサービスについて紹介します。
LINEの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
LINEは「公式アカウント・ミニアプリ」の2種類がある
美容室にLINEを導入する場合、公式アカウント・ミニアプリの2種類あります。
- 公式アカウント:基本的な機能(お知らせ・クーポンなど)
- ミニアプリ:プラスアルファの機能(予約管理・ポイントカードなど)
美容室でLINEを導入するなら、公式アカウントとミニアプリの併用がおすすめです。
ここからは、公式アカウント・ミニアプリの特徴を紹介します。
LINE公式アカウント:基本的な機能
LINE公式アカウントは、企業や店舗がアカウントを作り、お友達追加してくれたお客様に情報を発信できるものです。
LINEヤフー株式会社が提供している公式のサービスです。
個人で利用しているLINEで、好きな企業や芸能人のアカウントをお友達追加している人もいると思います。
美容室の公式アカウントも同様で、お店の情報を発信できます。さらにクーポンやショップカードの発行も可能です。
ただしLINE公式アカウントは、あくまで基本的な機能しか利用できません。
そのため細かい予約管理は対応しておらず、もし予約を受けるなら個別でテキストメッセージのやり取りが必要です。
LINEミニアプリ:プラスアルファの機能
LINEミニアプリは、LINE上で利用できるウェブサービスです。
LINE公式アカウントとは違い、プラスアルファの機能が利用できます。
自動予約受付・自動LINE配信など、LINEミニアプリでしか利用できない機能が豊富です。
POS機能と連携して、細かい顧客情報の管理や分析も可能です。
LINEミニアプリの方が高性能なので、LINE公式アカウントだけではなく、LINEミニアプリとの併用がおすすめです。
美容室でLINEを導入するメリット

ここからはLINEを導入するメリットを紹介します。
- お手軽に利用できる
- 24時間 自動予約対応ができる
- 予約対応の業務が減る
- 条件別に自動配信ができる
お手軽に利用できる
NTTドコモの調査によると、LINEを利用している人は全体の83.7%を占めています。
LINEは多くの人が普段から利用しているアプリなので、どんなお客様でも馴染みがあり、気軽に利用できます。
わざわざ新しいアプリをダウンロードする必要がないため、お客様としてもハードルが低いです。
ハガキで送るDMや、メールとは違い、お客様も気軽にLINEの情報をチェックできます。
このようにLINEを使うと、他の手段に比べて、手軽に確実に情報を届けられます。
24時間 自動予約対応ができる
LINEミニアプリを使えば、自動で予約対応ができます。
チャットのようにスタッフが手動で返信する必要もありません。
予約の時間帯・担当・施術内容もお客様に記入してもらうため、予約対応の手間も減ります。
お客様にとっても、普段から使っているLINEで簡単に予約が取れるというメリットがあります。
このようにLINEを導入することで、美容室・お客様の両方にメリットがあります。
予約対応の業務が減る
LINE予約を導入すると、スタッフが予約対応する時間が減ります。
「電話予約が多くて、対応するだけで時間が取られてしまう」と悩んでいる方もいるでしょう。
美容室向けのLINEミニアプリ「Salon de Net for LINE」を導入した店舗では、LINE予約が増えて、電話対応の時間が減ったという事例もあります。
電話対応が減れば、スタッフが他の業務に時間を使ったり、人員削減できたりと効率が上がります。
LINEの導入は「予約対応の手間を減らしたい」という方におすすめです。
条件別に自動配信ができる
LINEミニアプリを使えば、お客様の状態に合わせて、細かくメッセージを送れます。
例えば「初回来店から1ヶ月経過した人」など条件を決めれば、「2回目の来店を促すメッセージ」を自動配信ができます。
DMのように一斉送信ではないため、お客様の状況に合った効果的にメッセージを送信できます。
LINEの気になるポイント

ここからは美容室のLINE導入で気になるポイントを紹介します。
- LINE導入の費用はかかる
- ブロックされてもメッセージは送れる
- メッセージには手動返信しなくてもOK
- ダブルブッキングの防止
LINE導入の費用はかかる
LINE導入で一番気になるのは、費用だと思います。
まずLINE公式アカウントは、無料・有料プランがあります。
引用元:LINEヤフー for Business|LINE公式アカウント料金プラン
メッセージの数に制限はありますが、無料利用もできます。
次にLINEミニアプリは、提供している会社やサービスによって、料金が異なります。
例えば「Salon de Net for LINE」は初期費用33,000円、月額8,800円です。
ブロックされてもメッセージは送れる
「LINEを導入してもブロックされたら意味がない」と思うかもしれません。
LINE公式アカウントのブロック率は平均20〜30%といわれています。
もしブロック率が高い場合は、メッセージの内容・頻度を修正することで、ブロック率を改善できます。
またLINEミニアプリのサービスメッセージ機能を使えば、ブロックされていてもメッセージ送信が可能です。
LINEを導入しても一定数はブロックされるかもしれませんが、対策や改善ができるので安心してください。
メッセージには手動返信しなくてもOK
「お客様からのLINEはスタッフが返信しないといけないの?」と思うかもしれません。
通常業務で忙しいのに、こまめに連絡を返すのは大変だと思います。
LINEには自動返信機能があるため、スタッフがわざわざ返信しなくても大丈夫です。
お客様からよく聞かれる質問の答えを事前に設定しておけば、LINEが自動で返信してくれます。
ダブルブッキングの防止
「LINE予約と他の媒体で取った予約がダブルブッキングしないか心配」という人もいるでしょう。
LINEミニアプリには、他の媒体の予約もまとめて管理できる「一元管理」機能を持ったサービスがあります。
美容室でLINEを導入するなら、予約を一元管理できる機能を持ったLINEミニアプリを選びましょう。
Salon de Net for LINEがおすすめ
LINEの導入に悩んでいるなら、豊富な導入実績を持った「Salon de Net for LINE」がおすすめです。

LINE公式アカウントと連携すれば、LINE上で24時間 予約対応ができます。
他の予約媒体との一元管理もできるため、ダブルブッキングも防止できます。
さらにお客様の状況に合わせて、自動でLINEメッセージを送信できるため、効果的にコミュニケーションが可能です。
予約の前日に自動メッセージを送る『自動リマインド機能』により、当日のキャンセル率が減少した事例もあります。
気になる方は、下記のページから詳細をご覧ください。